東京珠算教育連盟 加盟塾 | 南が丘数理学院はそろばん学習を通して、子供たちのやる気と自信を育てます。

東京都練馬区南田中のそろばん・暗算教室、学習教室

南が丘数理学院

  1. ホーム
  2. 生徒のみなさんへ
  3. 保護者様の声

第961号:保護者の皆様より(No.1~No.7)

No.1 保護者様のコメント

 いつもお世話になりましてありがとうございます。『そろばんだより』を毎号拝見しておりますが、いつもその細かい内容におどろかされます。先生お一人でやられているのに、こんなに細かい内容のおたよりをいつ書かれているのだろう…。と不思議に思います。しかも、何年もずっとお休みする事なく教室を続けられている事も、すばらしいの一言です。

 『そろばんだより』を今後も続けられる事を願いつつ、楽しみにしております。

先生からメッセージ

 たくさんのお褒めの言葉をありがとうございます。30年以上にわたりコンスタントにたよりを発行し続けているのは、私の小さな誇りの1つです。あと1年半くらいで1000号になりそうですが、そのときはさらに大きな自己満足に浸れそうです。まずはその目標に向かって、健康に気をつけながら日々を過ごしていこうと思っています。昨年、私の周りでは仲のよい先生方が次々に病魔に襲われました。年齢的にも近い友人が多くショックを受けました。健康でいられることの有難さをしみじみと感じ、また過信は禁物と自らを戒めています。

 これからも元気に楽しく、毎日のそろばん指導ができるように、精いっぱいがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

No.2 保護者様のコメント

 いつもおたより、ありがとうございます。色々な情報がわかり、試験の様子や結果などもよくわかり、とても助かっています。と同時に私もですが、子供達もとても楽しみに内容次第で一喜一憂し、頑張るきっかけになっています。

 少しでも結果がよく順位が上がったり、褒められたりすると、一気にやる気が出て練習しているので、すごいなーと思っています。日々、叱咤激励し、親子で頑張って行こうと思います。

先生からメッセージ

 がんばり屋の姉妹が家で練習している姿が目に浮かびます。3人は教室でも本当に一生けん命練習してくれるので、学院にはなくてはならない存在です。これからも大好きなそろばんを楽しんで、心も磨いていってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

No.3 保護者様のコメント

 いつもお世話になっております。

 「そろばんだより」毎回興味深く拝読させていただいております。

 息子の名前が出ることはそうないのですが、お友達の名前や、よく名前の出ている子などが出ていると、よくがんばっているんだなと感じております。

 息子は一時、暗算に苦手意識を持ってしまい、モチベーションが下がってしまったことがあったのですが、先生にご相談させて頂いた後はまた持ち直してきたようで、お友達の名前が載っているのは見て「すごいね」と励みにしております。今後ともよろしくお願い致します。

先生からメッセージ

 文中にあるスランプの際、お母様が相談してくれたことは本当によかったです。伸び悩んでいると感じたとき、保護者の方が「この子はそろばんに向いていない」と早合点して「そろばんを辞めます」という結論になることは決して珍しくありません。結論が出てからの報告では誤解を解くことも引き止めることもできません。

 S君の場合は、暗算の練習に時間がかかり、大好きなそろばんを弾く時間がほとんどないことが不満の1つでした。また私の判断で、1~3部の生徒に関しては、正味1時間の練習をするまでは帰さないように心がけているので、のんびり練習している生徒はどうしても教室にいる時間が長くなります。中には「どうして自分だけ残されるのだろう」と不満を持つ生徒がいても不思議ではありません。S君にもそんな気持ちがあったのかもしれません。その気持ちがモチベーションの低下につながり、ますます帰る時間が遅くなるという悪循環に陥ります。もし残される理由が分からなかったり、他の習い事に支障が出たりするようなときは、遠慮なくご相談ください。メールでの連絡がいちばん助かります。心をこめて対応させていただきます。

No.4 保護者様のコメント

 いつもご指導いただきありがとうございます。「そろばんだより」拝読しております。大会の成績や試験の結果、練習時間の順位など他の生徒さんの達成されている様子を知ることができて、とても励みになります。どんなことにもコツコツ努力し続けることをおぼえていってほしいと思っています。

先生からメッセージ

 H子さん、いつもとても真剣に、そして楽しそうに練習に取り組んでいます。このところ暗算力の伸びが、目覚ましく、私もとてもうれしく思っています。アバカスサーキットでもF1に上がりましたので、これからますます張り切ってくれることを期待しています。

No.5 保護者様のコメント

 いつもお世話になっています。娘も小6になり、いろいろな大会に参加させていただく機会が増えてきました。以前、特別練習を忘れてしまい、先生にはご迷惑をおかけしました。その後、本人も意識して練習日や大会を把握するようになりました。

 そろばんに通うことが楽しいと話しています。体が弱く、体調を崩しやすいので、体調管理は一緒にしながら、そろばんに通えるようにしたいと思います。

 今から夏のスタンプラリーは「無制限でお願いします」と話し、楽しみにしているようです。今後もよろしくお願い致します。

先生からメッセージ

 4月のアバカスカップでは、他にも数人、競技練習のあることを忘れて無断欠席となった生徒がいました。いちばんの原因は、「そろばんだより」で練習の予告をし、一斉メールでは連絡をしなかったことにあるようです。その結果、「特別授業のメールが来ていないから練習はない」と保護者の方が判断してしまったケースがほとんどのようでした。低学年生なら無理もありませんが、高学年生になったら、競技大会や検定試験など自分に関わりのある連絡は、まず本人が「そろばんだより」で内容を確認してほしいところです。お母さん任せというのは情けない気がします。感想にありますように、T子さんはそれ以来、自分で練習日を把握するようになったとのことで、成長が感じられうれしく思いました。これからもその気持ちを大切にしてください。

 さてそのT子さん、そろばんに通うのが楽しいという言葉通り、毎回、とても一生けん命練習していて、すごく充実した表情をしています。実力もグングン伸び、来月には、はや珠算1級の試験に挑戦します。スタンプラリーではすでに「無制限コース」と決めていて頼もしい限りですね。これからの飛躍をますます楽しみにしています。

No.6 保護者様のコメント

 加山先生、いつもご指導ありがとうございます。入塾してから半年、本人が希望して入塾しましたが、正直、続ける事ができるのか不安もありました。しかし、今では自分で時間を気にかけ出かけて行きます。その姿は“やらされている”のではなく、自ら進んで“やっている”ように映り嬉しく思っています。毎回のおたよりで、他の生徒さんの活躍を知り、いつか自分も…と、本人もとても刺激を受けております。

 今後とも、ご指導宜しくお願い致します。

先生からメッセージ

 S君が自ら進んでそろばん教室に通って来てくれている様子を嬉しく読ませていただきました。確かに練習している様子からは、“やらされている”感じは受けません。これからも前向きな気持ちで取り組んでくれることを願っています。S君の競技会等での活躍を私も今から心待ちにしています。

No.7 保護者様のコメント

 お世話になっております。いつもご指導ありがとうございます。

 そろばんだよりは、他の生徒さんの活躍も知ることができる貴重な機会で、毎回楽しく拝読しています。マイペースなうちの子ですが、お友達の頑張りを練習時間や級といった数字で目の当たりにするため、自分も負けていられないというモチベーションになっているようです。これまでは、楽しんでいるのでそれでいいかなと思っていましたが、切磋琢磨する気持ちが芽生えてきたことに成長を感じ、嬉しく思っています。のんびり屋のため、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

先生からメッセージ

 「そろばんだより」から刺激を受け、モチベーションになっているというのは素直に嬉しいです。確かに最近はA子ちゃんから積極的な感じを強く受けるようになりました。「上手になりたい」という気持ちがよく伝わってきます。競技会に参加できる日も近そうです。これから先が楽しみです。

トップに戻る