東京珠算教育連盟 加盟塾 | 南が丘数理学院はそろばん学習を通して、子供たちのやる気と自信を育てます。

東京都練馬区南田中のそろばん・暗算教室、学習教室

南が丘数理学院

  1. ホーム
  2. 生徒のみなさんへ
  3. 保護者様の声

第932号:保護者の皆様より(No.1~No.8)

No.1 保護者様のコメント

 いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

 『そろばんだより』毎回詳細を伝えていただきありがとうございます。

 まだまだ練習が必要な娘ですが、そろばんの楽しさを少しずつ感じてきているようです。今後は色々な大会を経験できるよう、より一層練習して欲しいです。そして『そろばんだより』に掲載される様、頑張って欲しいです。今後も『そろばんだより』を楽しみにしています。

先生からメッセージ

 S子ちゃん、少し早めにアバカスサーキットやスピード競技に参加してもらったことで、2桁のわり算を難しいと感じてしまったようです。最近、ようやく2桁のわり算を理解して、それが楽しさにつながっていると思われます。これからもこの調子で実力を伸ばし、競技会にも参加してほしいです。スタンプラリーでの飛躍を期待しています。

No.2 保護者様のコメント

 いつもお世話になっております。

 『そろばんだより』は親子共々、毎回楽しみにしております。自分の子は出場しませんが、いろいろな大会の様子がわかり、先生の想いや学院の生徒さんの頑張りが伝わってきて、自分の子の努力のしなさ加減にガッカリしたりします。もう少しお友達や先輩方を見習ってほしいなぁと思うのですが…、本人は「○○ちゃん、すごいねぇ。」で終わってしまいます。ただ、試験に合格し名前が載るときは大喜びするので、徐々にでも努力を覚えてくれたらなぁと思っております。

先生からメッセージ

 S君、まだまだ欲がなく、友達の活躍を見ても刺激を受けない様子。それでも習い始めて1年がすぎ、アバカスサーキットやスピード競技にも参加できるようになりました。成績表を見ながら、きっと少しずつ刺激を受けるようになるでしょう。性格なども大きく関わってきますが、アバカスサーキットは、努力した成果が初めのうちは特によく見えますので、プリント集を購入して、ぜひ自宅でも練習するようにしてほしいものです。

No.3 保護者様のコメント

 いつもご指導いただきありがとうございます。

 「そろばんだより」では一緒に頑張っている友達の大会での活躍や、そのためにどれだけの時間、練習を重ねているのか、ということを知ることができて、本人も大変励みになっているようです。

 大会成績のおたよりでは、当日の様子も臨場感にあふれていて、読んでいるだけで緊張が伝わってくるようでした。選手として出場するという貴重な経験を、ぜひ頑張ってしてほしいと願っています。

先生からメッセージ

 昨年のスタンプラリーで精神的に大きく成長したH子さん、その後、決して練習量は多いとは言えませんが、こつこつと積み上げた努力の成果で、このところ一段と成長が感じられます。暗算にも自信を持って取り組めるようになりました。アバカスサーキットに参加できるようにもなりましたので、これからは少しでも多く暗算で計算する題数を増やして、得点を伸ばすことに興味を持ってほしいです。

 この調子で頑張れば、いずれは競技大会にも参加できる日が来ることでしょう。過去に何度も「そろばん日本一」に輝いた経験を持つ有名な指導者の言葉です。

 「競技会に1回参加することは、教室での数か月分の練習効果に匹敵する」

 もちろん感じ方や受け止め方は選手それぞれでしょうが、貴重な体験になることは間違いありません。

No.4 保護者様のコメント

 いつもお世話になっております。たよりをいつも楽しく拝見させていただいております。大会の時の緊張感や白熱ぶりがたよりを通じて感じられます。娘はまだ大会に出れる実力はありませんが、大会に積極的に出席して、学院の中だけでは味わえない達成感を感じ取って欲しいと思います。

 割り算表を覚えているとは思うのですが不安なのか忘れてしまうのか、毎回見ないと進められないようなので、早く表を覚えて割り算の点数を上げて欲しいです。

 フラッシュ暗算は練習も試験も好きなようで、この調子で頑張って欲しいです。

 今後共よろしくお願いいたします。

先生からメッセージ

 Y子さん、2桁のわり算がようやく身についてきました。「わり算のための九九表」をずっと愛用(?)しているので、少し時間がかかりましたが、学校ではまだわり算を習っていないと思われるので、算数的にはかなりのアドバンテージを持っていることになります。暗算力もすごくありますので、その計算力を基礎に、算数の授業でもよりいっそう理解を深め、算数好きになってくれることを願っています。

No.5 保護者様のコメント

 加山先生、いつも大変お世話になっております。

 「そろばんだより」いつもたのしみに読ませていただいております。

 今回からアバカスサーキットに参加出来る事になり、娘も大変よろこんでいます。

 これからもよろしくお願い申し上げます。

先生からメッセージ

 K子さん、少し遅めのそろばんデビューだった上に、特別授業にはなかなか参加できないこともあり、これまではゆっくりとした進み具合でした。感想にありますアバカスサーキットに参加できるようになったことで、少し向上心がくすぐられた感じです。かけ暗算やわり暗算が楽しいようで、先日のプリントの暗算検定では、短い練習期間でどんどん点数が上がり、私も驚きました。いつも書いていますが、暗算力向上の近道は、そろばんを弾くスピードのアップです。復習などを通じて、やさしい問題をくり返しそろばんで弾くと、指遣いも正確に速くなります。伸び盛りのいま、ぜひ復習する習慣も身につけてください。

No.6 保護者様のコメント

 そろばんだより、いつも楽しみにしております。特に大会の様子を細かく読ませていただき、次回は参加できるといいなと思っております。

 中学生になり部活や塾など忙しい毎日ですが、時間を上手く使って続けていきたいと思っております。

先生からメッセージ

 中学生になると、部活や勉強などやるべきことが増え、時間が足りないと感じる生徒や保護者が多くなります。その結果、そろばんをあきらめるという選択をすることも珍しくありません。

 でも辞めてしまったあとで、後悔している話は実際によく聞きます。そろばんを辞めても、その分、時間的な余裕は生まれず、ゲームなどで遊ぶ時間が増えただけとか、生活のメリハリがなくなってだらしなくなったとか、そろばんの練習は、計算力がつく以外にもいろいろな効果があったことに気づいたとか…その後、何らかの形でつながりのある保護者や生徒本人からメールなどで聞かされることの多い話です。

 辞めることはいつでもできますが、一度あきらめたものをやり直すのは難しいことに違いありません。Y君もいまは忙しくて弱気になることもあるでしょうが、「継続は力なり」という言葉を信じて、がんばってほしいと願っています。

No.7 保護者様のコメント

 いつもお世話になっております。

 そろばんだよりにて、生徒さんの数々の優秀な成績に感心していると共に、娘にもがんばって名前がのって欲しいと望んでおります。

 姉よりもマイペースにゆっくりと検定に合格している為、競技大会に出場できるのはまだまだ先になりそうですが、娘のペースでがんばってほしいと思います。

 先生の熱心なご指導にいつも感謝しております。

 これからもよろしくお願い致します。

先生からメッセージ

 確かに小学生のうちに1級に合格したお姉さんに比べると、妹のK子さんはゆっくりと進んでいます。やはり練習量が違うというのが、正直な印象です。

 それでもまじめに練習に取り組む姿にはすごく好感が持てますし、上手になりたいという意欲も伝わってきます。アバカスサーキットではF1に上がってから、暗算で苦労している様子が見てとれますが、すぐ前のコメントにもありますように、暗算の力を伸ばす近道は、そろばんを弾くスピードのアップ以外にありません。これからも前向きな気持ちを忘れずに努力を続けてくださいね。

No.8 保護者様のコメント

 お世話になっております。

 先日スーパーで買い物をし、会計をする際に「おつりはいくらになる?」と聞くと、すぐに答えがかえってきました。もちろん正解で!そろばんを始める前までは全く違う回答で、こんなのもわからない…と心配していましたが、学習している成果がいろいろな場面で感じることができ、親としても、がんばっているであろう姿を思い描くことができてうれしく思っています。

今後ともご指導よろしくお願い致します。

先生からメッセージ

 「学習している成果がいろいろな場面で感じ取ることができ…」という感想をとてもうれしく読ませていただきました。

 お察しのように、K君は教室でとてもよくがんばっています。アバカスサーキットのF2からF1に上がるあたりで、暗算力がすごく伸びました。「進級したい!」「友達に負けたくない!」という意識が、練習意欲を押し上げたように感じています。

 特別授業にはなかなか参加できないようですが、これからもたくさん練習して、計算力やその他の力をさらに伸ばしていってほしいものです。

トップに戻る