東京珠算教育連盟 加盟塾 | 南が丘数理学院はそろばん学習を通して、子供たちのやる気と自信を育てます。

東京都練馬区南田中のそろばん・暗算教室、学習教室

南が丘数理学院

  1. ホーム
  2. 生徒のみなさんへ
  3. 保護者様の声

第928号:保護者の皆様より(No.1~No.6)

No.1 保護者様のコメント

 それぞれの生徒さんの性格もふまえて先生は教えているんだな、生徒さんにもいろいろな子がいるなと、いつもそろばんだよりを興味深く拝読しております。

 一点ご質問です。息子はいつも入室してから退室まで1時間半ほどかかります。ミスのやり直しが多いのか、積極的に質問せず時間が経ってしまうのか、ほかの生徒さんより長く教室に居るようで気になっています。先生から見て、授業中の様子はいかがでしょうか。

 最後になりましたが、いつも熱心なご指導ありがとうございます。息子は「ぼくは算数が好き」と一年生ながら言っております。そろばんで数に親しんでいるおかげかと嬉しく思っています。

先生からメッセージ

 まだ1年生ながら、2桁のフラッシュ暗算やかけ暗算、わり暗算もこなすK君ですから算数の授業は簡単すぎるくらいでしょう。このままずっと算数好きが続いてくれることを願っています。

 K君、確かに1つ1つの動作に時間のかかる印象があります。つい最近まで幼稚園児だったことを思えばやむを得ないとも感じていますが…。

 計算への取り組み方もとても慎重で、早くやるよりもきちんと丁寧にやることへの意識が強いようで、それは悪いことではありません。むしろ長所と言えるくらいで、男の子にしては珍しいタイプに見えます。

 ただその結果、どうしても教室にいる時間が長くなります。私は、1~3部までの生徒に関しては1回の授業を「正味1時間」と考えています。ですから並ぶ時間が長かったり、ボーっとしている時間が多かったりする生徒は1回1時間では終わりません。メールシステムで入室時間が確認できるので、本当は1回1時間と時間を決めて終わらせた方が管理も楽なのですが、それだと正味20~30分しか練習しない生徒も出てきます。また以前、知り合いの先生の話で、保護者から「この教室は、まるつけに並ぶ時間にまで月謝を払うのか」というクレームがあったと聞いたことがあります。機械的に時間で区切った授業をしている上に、まるつけに並ぶ時間が長いと子供に聞かされると、そんなことを思う保護者もいるのだと驚かされました。大阪の先生の話なので、計算高い関西気質の極端な保護者の例かもしれません。それでもその話を聞いてから、私の頭のどこかに、まるつけに並ぶ時間や生徒の自主的(?)な休憩時間は、授業時間から除くという意識があります。

 お母さんは、K君が教室に長くいることを気にしているようですが、上記のような理由からですので、あまり心配しないでください。ただお迎えの都合や次の習い事などに影響があるようでしたら、事前にご希望の退室時間などをお知らせいただければ、それなりに対処します。

 またこれに関して1~3部の生徒と保護者の皆様にお願いがあります。例えば自分のクラスの時間が「5時~6時」と決められている場合、5時ぎりぎりに来る生徒は少なくありません。また「3時30分までに来れば遅刻ではありません」という場合、毎回3時30分ぎりぎりに来る生徒もいます。でもぎりぎりに来ると「正味1時間」ですから、まず予定の時刻(4時30分とか6時)に練習は終わりません。その結果、次のクラスの時間に食い込むことになり(次のクラスの生徒に)少なからず迷惑をかけています。30分くらい早めに来ても、席が空いていれば1~3部の生徒に関しては、どんどん教室に入れていますので、少し早めに来るように心がけてください。(ただし教室を開ける時間より前には来ないでください。月・水は2時55分ごろ、火・木は3時45分ごろ、金曜日は3時25分ごろに教室を開けています。)

 傾向としては、ぎりぎりに来る生徒ほど時間のかかるケースが多いです。「ぎりぎりに来る」=「あまり練習したくない」からでしょうか、授業中ぼんやりしていたり、トイレに行ったりという行動がすごく目につきます。その結果、2時間近く教室にいる生徒もいます。それでも練習時間は1時間なのです。

No.2 保護者様のコメント

 いつもお忙しい中「そろばんだより」の発行有難うございます。定期的にいただいていますので、そろばんでの自分の息子の出来具合がなんとなくわかります。

 そして大会の様子などもわかって毎回楽しみにしています。

 今後も宜しくお願いします。

先生からメッセージ

 これまでどちらかと言えばのんびりほんわかムードだったN君、高学年生になった今年は、意欲的な面を見せてほしいものです。そろばんの検定も2級、1級と少しの努力ではなかなかクリアできないレベルになってきました。3級までとは明らかに難しさが違います。自主的に練習できるようになることを期待しています。

No.3 保護者様のコメント

 いつもお世話になっております。

 そろばんだよりを毎回楽しく拝読させて頂いております。

 検定合格者や大会の様子、息子の名前がのると一緒に喜んで、また頑張っていこうといつも話していました。

 しかし今回、アバカスカップを欠席してしまい、大変ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。

 息子の意志を尊重し、サッカーの試合に行かせました。アバカスの練習を頑張っていた矢先、本当に残念でなりません。今後、このようなことがないように気を付けます。息子が自分で決めたそろばんとサッカーの両立。どちらも怠ることがないよう、親としてのサポートも頑張っていこうと思っております。これからもご指導の程よろしくお願い致します。

先生からメッセージ

 大会の1週間ほど前に急にサッカーの試合が入ってしまい、K君はアバカスカップの方を欠場しました。教場対抗競技の方には少し影響がありましたが、それ以外は個人戦でしたのであまり気になさらないでください。参加できなかったことは残念でしたが、参加するつもりで1週前まで大会の練習をしていましたので、その点では申し込みをした価値はあったと思います。参加料はもったいなかったですが、まるまる無駄になったとは思わないでください。

 大会の報告にも書きましたが、本当に大事なのは大会に参加することよりも、それに向けて意欲的に練習することです。3月の末から約3週間、一生けん命練習した生徒には、成長の跡がたくさん見えました。もちろんK君もその一人です。

 次は6月の日商検定が大きな目標になります。サッカーとの両立を応援しています。

No.4 保護者様のコメント

 1月より南が丘数理学院でお世話になり徐々に子供達もそろばんの楽しさを感じ、通っております。

 そろばんだよりを読むたび、最近の我々親の心ない態度に心が痛み、先生の日々のご苦労を感じます。ただ通わせるだけでなく、先生からの期待、子供達の成長を考えれば、『連絡なく休む』『連絡なく申し込みしない』など、我々親としてもあってはならない態度だと思います。

 我が子達は学校の帰宅時間が遅く、通える日は少ないですが、限りある時間で少しでも上達することを期待しております。

先生からメッセージ

 短い期間に私の気持ちをいろいろご理解いただき感謝の気持ちでいっぱいです。時々家内からも「あまり厳しいことは書かない方がいい」とアドバイスされますが、中にはこうして気持ちを酌んでくださる方もいらっしゃるので、正直に伝えることには意味もあると感じています。反発もあるでしょうが、そんなときは遠慮なく貴重なご意見をお寄せください。

 ところで習い始めて4か月たらずの兄妹ですが、とても順調で驚いています。そろばんを使った計算だけでなく、暗算の方もどんどんできるようになるので、この先の成長を本当に楽しみにしています。

No.5 保護者様のコメント

 加山先生、いつもお世話になっております。この4月から無事高校にも進学し、本人もとても楽しんで通っております。

 珠算準3段、暗算準3段という肩書のお陰で単願すいせんも頂けて、親子共々先生には感謝しております。

 本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

先生からメッセージ

 そろばんの実力が認められての高校への合格、私も嬉しく読ませていただきました。

 Mさんの努力は誰にでも簡単にまねのできるものではありませんが、そろばんが好きな後輩たちには大きな励みになると思います。高校生になり通学にも今まで時間がかかりますので、さらに忙しくなるでしょうが、これからも大好きなそろばんをMさんが楽しんでくれることを願っています。

No.6 保護者様のコメント

 「そろばんだよりを拝見して、教室の様子が分かりやすく、今年始めた息子にはいい刺激になり頑張りにつながっています。

先生からメッセージ

 S君、毎回楽しそうに練習に取り組んでいます。復習もよくしてくれるので暗算の伸びも早いです。これからもこの調子でがんばってくれることを願っています。「そろばんだより」を見て、フラッシュ暗算の試験をぜひ受けたいと問い合わせがありました。その意欲、頼もしいです。

トップに戻る