【1015号】保護者の皆様より

保護者様のコメント

まずは「そろばんだより」1000号達成おめでとうございます。途方も無い数字で、ただただ凄いの一言です。厳しい中にも子供達とそろばんへの愛情が伝わってきて、毎号発行されるのを楽しみにしています。これからも1500号、2000号目指して継続していただけると嬉しいです。

今回は1点質問がございます。

生徒手帳にはさんである得点表なのですが、お恥ずかしながらシステムを把握できておりません。何かの機会に子供に伝えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

 

先生からのメッセージ

お祝いコメントをありがとうございます。「子供たちとそろばんへの愛情が伝わってきて…」という表現が心に響きました。これからもご期待にそえるようがんばります。

生徒手帳の得点表ですが、がんばった生徒たちへの褒賞制度として開塾当初から導入しています。ポイントがもらえるのは、ドリルが1冊終わったとき、試験に合格したとき、各種プリントで得点アップのランキングに名前が出たときなどです。入学当初はなかなか貯まりませんが、上級になると試験の合格ポイントが増えていくので、貯まり方がだんだん加速していきます。

貯まったポイントの使い道ですが、いちばんのお勧めはアバカスサーキットの練習プリント集です。ほかに練習で使用している暗算用のノートなどもポイントと交換する生徒が多いです。久しぶりにそのリストを紹介させていただきます。

最終的に学院を卒業する際には使い切れなかったポイントを持っている生徒も多いので、その場合は図書カードに交換して渡すようにしています。目安として、1000点で500円分の図書カードと交換しています。

保護者様のコメント

いつもお世話になっています。

スタンプラリーお疲れ様でした。

今年の夏は例年になく猛暑でしたが、自分のクラスだけでも頑張って行ってもらいました。おかげでかけ算まで進み、一段と計算が早くなったと思います。

ありがとうございました。

 

先生からのメッセージ

無制限コースを選択してたくさんのスタンプを集めたK君、その成果は大変大きいものでした。何より楽しそうに一生けん命練習している姿にいつも好感がもてました。

習ったことを習った通りに素直に実践してくれるので、今のところまったく壁にぶつかりません。これから先もそろばん&暗算を楽しみながら、そのすごさをK君自身にもおうちの方にも、ますます実感してほしいと願っています。

保護者様のコメント

今年のスタンプラリーもお世話になりました。

姉はスタンプの数が気になりながらも受験勉強をすることが優先となり、前半はほとんどそろばんができませんでした。初めて28コ達成できませんでしたが、休学することなく通えたのは親としては良かったと思いました。でも達成率を下げてしまったことで足をひっぱったようで申し訳なく思っています。

妹は、夏休み初日から熱を出してしまい、スタートが遅れて焦っていましたが、その分元気になってからは計画的にコツコツと自分で予定を立てて通っていました。私の方が「今日行かないの?」と聞くと、「ちゃんと予定立てているから大丈夫!!」と言われてしまい、いつまでも心配して口出ししてはいけないなぁと反省した夏休みでした。

 

先生からのメッセージ

受験の年にも関わらずお姉さんが休学することなくスタンプラリーに参加してくれたことは私にとっても大きな喜びでした。やはり8月一か月の休学はそろばん&暗算のスムーズな上達を考えると、できれば避けていただきたい選択です。結果的に28個のスタンプを集められず、全体の目標達成率を下げてしまったことを申し訳ないと書いてありますが、そんなことは決してありません。平成29年度の達成率97.0%が異常なのです。今年度は93.8%でしたが、十分に高い数字です。あまり私が達成率にこだわり“目標100%”などと宣言してしまうと、「目標達成の自信がないから」と安易に休学を選択する生徒や保護者が増えそうです。それでは本末転倒となってしまいますので、90%くらいで十分だと私は考えるようになってきています。

妹さんはスタンプラリーの開始直後、熱を出していたとは知らず、なかなか来ないので心配していました。ちょうどスタンプラリーの始まりに合わせいちばん仲のよい友達が休学したので、やる気がなくなってしまったのかと本当に不安を感じていました。でもその後、元気な姿を見せてくれて、それまで通りの一生けん命な練習態度を見て心から安心しました。お母さんの感想にもありますように、考え方もしっかりしてきて本当に成長しています。これまでも十分な活躍ですが、今後のさらなる活躍への私の期待は膨らむばかりです。

中学生になってからも時間をうまく使って、そろばんを通して有意義な時間を過ごしてくれることを心から願っています。